地域で育成する日本初の総合診療医育成支援制度を開始予定です

年間1000万円の支援金+海外留学支援!

高齢化が進行する地域医療で特に必要な総合診療専門医の育成を行うため、町は新潟県と連携し、津南病院の総合診療専門医育成コース※を活用し、年1000万円の追加支援を行うとともに、海外留学支援等を組み合わせながら、病院幹部としても育成可能な全国初のプログラムを開始予定です。

※十日町病院総合診療専門研修プログラムの連携施設である津南病院での研修

プログラム概要

1)県立十日町病院の総合診療プログラムとして、津南病院で2年間、県立十日町病院で1年間の勤務。終了後、試験に合格すれば、総合診療専門医を取得できる。

2)津南病院勤務期間中、奨学支援として、通常の給与等に加え、年1000万円の奨学支援金を支援。

3)海外留学支援として、海外留学時に最大1550万円の奨学金を支援。

4)専門医取得後も院長候補等の幹部として登用し、早期に経営に参画できる。

総合診療医支援制度

  • 総合診療専攻医育成コース
支援金額 年間1,000万円 × 最大4年間
支援の期間 新潟県立十日町病院の総合診療専門研修プログラム(3年間)のうち、連携施設である津南病院での研修期間(2年間)+専門研修後の常勤勤務期間(2年間)

 

  • 海外留学支援金
支援限度額 2年間で最大1,550万円
海外留学方法 オンラインでの留学
支援の条件 新潟県立十日町病院の総合診療専門研修プログラム(3年間)のうち、連携施設である津南病院での研修を一定期間(1年半~2年)行うこと。

専門研修後、津南病院で2年間常勤で勤務を行うこと。

※総合診療医育成制度は現在最終調整中です。

お問合せ先

〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡丁2682
町立津南病院 事務室 小林 武(事務長)
TEL:025-765-3161(代表)/FAX:025-765-3304
E-mail:tsunan-hp@town.tsunan.niigata.jp